「今日、ブレインする?」
地域に開かれたコワーキングスペースの開設。
ベッドタウンとしての街から、仕事と暮らしが絡み合うニュータウンへ。
泉北のクリエイティブ仕事人を掘り起こし、時には助け合えるブレインに。
朝から事務所をつくり、昼にはまかない飯をいただき、
コーヒーブレイクの時間まで。
公園で過ごす1日、それは自らがつくる1日。
時と場のシェアを経て、あなたの中にケミストリーは起きるか。
@新桧尾公園 遊具エリア辺り 9時~16時 時間中随時参加可
主催/泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会・西紋一級建築士事務所
共催/泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト 緑道カフェ・緑道ピクニック だんぢりキッチン
協力/大阪市立大学生活科学部 森、小池研究室・堺市ニュータウン地域再生室
申込、問い合わせ先 / nishi@senbokustyle.com / 072-246-2248 担当 西 恭利
築年齢を重ねた家が立ち並ぶ住宅街、
増築を重ねた既存建物を解体し、計画が始まった。
日々の暮らしに最低限必要な要素をぎゅっと凝縮させた、
機能的な間取り。
デッキを経て、外とつながる開放的な平屋空間、
それはアウトドア好きなご夫婦の暮らしの器。
四季を感じながら、本当に必要なものと、
大切な時間を刻む。
ようこそ、やっぱり、小さな家へ。
エアコン一台で家中快適に過ごすことのできる外皮性能。
(夏冬快適な温度設定で24時間エアコンで全室冷暖房した
場合の光熱費試算 40,000円/年)
耐震等級3、
長期優良住宅認定の環境にもやさしい住まいです。
現場/河内長野市千代田
前面道路から、森に抜ける路地を入るように、アプローチの石畳を歩み進める。
都会の喧騒から癒しの住まいへ。
玄関の土間空間は仕事場を共有し、台所の小窓から「おかえり」と迎えてくれる。
リビングの開放的な吹き抜け空間からは、やさしい光が差し込み、外部空間へとひろがる。
ようこそ、泉北の森に佇む家へ。
エアコン一台で家中快適に過ごすことのできる外皮性能。
(夏冬快適な温度設定で24時間エアコンで全室冷暖房した場合の光熱費試算 40,000円/年)
耐震等級3、長期優良住宅認定の環境にもやさしい住まいです。
堺市中心地に近い新興住宅街。
三方をお隣に隣接する敷地に新築計画された延床50坪、
大きな片流れ屋根プラン。
吹抜けを介してトップライトから自然光が降り注ぎ、
大家族が快適に暮らす
省エネ断熱気密施工を施した高性能住宅。
(夏冬快適な温度設定で24時間エアコンで全室冷暖房した場合の光熱費試算 60,000円/年)
耐震等級3、長期優良住宅の基準を満たした
環境にもやさしい住まいです。
かねてより計画してまいりました住まいがこのたび竣工し、
住まい手のご厚意により、お披露目の会をさせていただくこととなりました。
まちびらきから51年目を迎える泉北ニュータウンの外縁部。
延床26坪の長方形に大屋根のかかるシンプルな外観。
深い軒下と吹抜、コンパクトな動線により、
面積以上の’のびやかさ’が感じられる住まいとなりました。
大きく育った街路樹のイチョウ並木越しに葛城山を望むこの地で、
ぼちぼちと必要なものを作り足しながら暮らす。こどもたちの成長とともに。
そんな過程もまた、楽しみな住まいです。
エアコン一台で家中快適に過ごすことのできる外皮性能。
(24時間冷暖房した場合の光熱費試算 38,000円/年)
長期優良住宅の基準を満たした環境にもやさしい住まいです。
■日時:
9月 9日 (日) 13:00〜16:00
9月 10日(月) 11:00〜16:00
■場所:大阪府堺市南区御池台
■設計:一級建築士事務所MUK 村上 あさひ
■施工:西紋一級建築士事務所 西 恭利
※お申し込みはFBメッセージ、またはメール
murakami.asahi@nifty.com (MUK 村上)
info@saimon-live.com(西紋 西)
にて、お名前とご連絡先とご希望の日時をお知らせください。詳しい案内を送らせて頂きます。
6月30日(土)は、『泉北 リノベ 祭り』
家族構成の変化に応じて 住み慣れた家をリノベしたり
中古住宅を手に入れ 自分たち好みにリノベしたり
そうして手に入れた オンリーワンの住まいで
自分たちらしく そして時には 街や地域にも開いて楽しく暮らす
実際に住まわれているリノベ住宅を巡る一日です
この機会にぜひ リノベ住宅を体験してみませんか
@光明池付近の戸建てリノベ物件2軒とマンションリノベ物件1軒
(お申し込みの方に、詳細お知らせします。)
主催/泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会
西紋一級建築士事務所×一級建築士事務所MUK
協力/堺市 市長公室 ニュータウン地域再生室
大阪市立大学生活科学部 森、小池研究室
かねてより計画してまいりました住まいがこのたび竣工し、
住まい手のご厚意により、家づくり検討中の方に向け、
お披露目の会をさせていただくことになりました。
景観・風致地区に位置する閑静な住宅地。
街並みへの調和を意識した控えめな外観が、植栽の緑を際立たせます。
玄関ドアをあければ家中がゆるやかにひとつながりとなるコンパクトな間取り。
住まいに求めるコト・モノ・・・その取捨選択のいさぎよさもあって、
ご家族にとっての『ちょうどよい』木の住まいが完成しました。
エアコン一台で家中快適に過ごすことのできる外皮性能。
太陽光発電・太陽熱給湯・1000Lの雨水利用タンクを備え、
長期優良住宅・ZEHの基準を満たした
環境にもやさしい住まいです。
■日時:
5月12日 (土) 13:00〜16:00
5月13日 (日) 11:00〜16:00
■場所:大阪府堺市堺区
■設計:一級建築士事務所MUK 村上 あさひ
■施工:西紋一級建築士事務所 西 恭利
※お申し込みはFBメッセージ、またはメール
murakami.asahi@nifty.com (MUK 村上)
info@saimon-live.com(西紋 西)
にて、お名前とご連絡先とご希望の日時をお知らせください。詳しい案内を送らせて頂きます。
「今日、ブレインする?」
『地域に開かれたコワーキングスペースの開設。
住宅街に隣接する広大な公園を、仕事場として使ってみます。
ベッドタウンとしての街から、仕事と暮らしが絡み合うニュータウンへ。
泉北のクリエイティブ仕事人を掘り起こし、時には助け合えるブレインに。
朝から事務所をつくり、昼にはまかない飯をいただく、コーヒーブレイクの時間まで。
公園で過ごす1日、それは自らがつくる1日。
さて、時と場のシェアを経て、
あなたの中にケミストリーは起こるか。』
朝9時頃から、テーブルやテント、椅子を設営しまして、
仕事や趣味、もちろんくつろぐだけでもいいのですが、好きな時間を過ごしていただき
昼になると、
皆でお昼ごはんの時間。
また、昼から、ワーキングタイムをとり、15時頃から少し休憩ということで、カフェをふるまうことができれば、
と考えています。
すいません、企画としてはとてもシンプルで、以上になりますが、
イベントでの出店という雰囲気ではなく、
こうして、公園で過ごしていただける時間と通して、参加いただいた方々のコミュニケーションが生まれ、
仕事や趣味、泉北話などを通して、つながりが生まれれば嬉しいと思っています。