
何度やっても、ええマンションやと思う。
空中庭園のあるマンションリノベ。
今回は、このマンションでの3回目のリノベ工事をさせていただくご縁をいただいた。

光明池駅から徒歩10分の立地も人気の理由の一つであろう。
未だに、駅周辺では新築マンションの建設がすすんでいるが…。

上層にあがるにつれ、
庭、住戸面積も少しづつ小さくはなるが、
逆に上に上がるほど、見晴らしがよくなる。

玄関は、まさに公団の雰囲気そのままに。
このレトロなタイルも、良い感じ。

既存玄関。
共用廊下の床タイルが、玄関の内部まで。
突き当りに洗面所、ここをどう玄関につなげるのかも重要なポイント。

玄関突き当りの洗面所内部から、玄関を見る。

既存洗面所。
便所、浴室、洗濯スペースが並んでいる。


住戸北側には、居室が2室。
現状は洋室と和室。

北側和室。
ここからみえる森は、落ち着いた良い感じ。

同じく、北側洋室。
少しくらいが、先ほどの和室同様、緑がきれいに見える。

そして、リビングへ。
写真右側の暗い部屋が、キッチン。

既存キッチン。
リビングとは間仕切られているので、かなり暗い。
ここをリビングダイニングとどうつなぐのか、大きなポイント。

リビングから、もう一つの洋室につながる。

南側洋室。
この間仕切り壁は、もちろんぶち抜く予定。

以前のオーナーさんが、多少手を入れながら住まわれた様子。
ここをフルにリノベーションを行う。
相方の設計/一級建築士事務所MUKと、
3度目の挑戦が始まった。

大阪府 堺市 泉北ニュータウン の 設計事務所 中古ストック を活用した 木の家 マンション 自然素材 耐震 断熱 リノベーション 西紋一級建築士事務所 西 恭利
6月30日土曜日は、『泉北リノベ祭り』です。

家族構成の変化に応じて 住み慣れた家をリノベしたり
中古住宅を手に入れ 自分たち好みにリノベしたり
そうして手に入れた オンリーワンの住まいで
自分たちらしく そして時には 街や地域にも開いて楽しく暮らす
実際に住まわれているリノベ住宅を巡る一日です
この機会にぜひ リノベ住宅を体験してみませんか
@光明池付近の戸建てリノベ物件2軒とマンションリノベ物件1軒
(お申し込みの方に、詳細お知らせします。)
主催/泉北ニュータウン住宅リノベーション協議会
西紋一級建築士事務所×一級建築士事務所MUK
協力/堺市 市長公室 ニュータウン地域再生室
大阪市立大学生活科学部 森、小池研究室